たかが浮き指、されど全身の不調。あなたの足裏、大丈夫?
浮き指というのはご存知でしょうか。
現代人は、舗装された道ばかりを歩き、足に合わない靴を履く機会が増えたことで、足の指を使うことが少なくなってきています。これにより、足指の筋肉が硬く、弱くなっている人が多くみられます。
これが、足の指が地面から浮いてしまう「浮き指」という状態です。一見、大したことのない問題に思えますが、実はさまざまな体の不調の根本原因になっている可能性があるのです。

浮き指が引き起こす3つの怖い不調
足の指は、私たちが立つ、歩く、走るといった動作において、バランスを保つための非常に重要な役割を担っています。その指が地面から浮いていると、どうなるでしょうか?
- 姿勢の悪化と体の歪み足元が不安定になるため、無意識のうちに姿勢を崩してバランスを取ろうとします。これにより、猫背になったり、反り腰になったりして、背骨や骨盤の歪みを引き起こします。
- 腰痛や肩こりの慢性化姿勢が崩れると、首や肩、腰など特定の部位に余計な負担がかかり続けます。その結果、原因不明の腰痛や肩こりが慢性化し、どれだけマッサージを受けても改善しない…といった悪循環に陥ることがあります。
- 転倒リスクの増加と足のトラブル地面をしっかりと掴めないため、バランスを崩してつまずきやすくなります。また、足の指に体重がかからず、代わりに指の付け根に負担が集中することで、タコや魚の目、さらには外反母趾の原因にもなりかねません。
いますぐできる!簡単浮き指チェック
ご自身に浮き指の傾向があるかどうか、簡単にチェックしてみましょう。
・紙テスト: 裸足で床に立ち、足の指の下に名刺やハガキを差し込んでみてください。もし、抵抗なくスッと入ってしまうなら、浮き指の可能性が高いです。
・足裏の確認: 足の指の付け根や、足の指の背に硬いタコや魚の目はありませんか?これは、浮き指によって特定の場所に過度な負担がかかっているサインです。
浮き指は当院にお任せください!
「もしかして自分も浮き指かも…」そう感じた方もご安心ください。
当院では、浮き指の根本的な改善を目指し、一人ひとりの状態に合わせた施術を行っています。
・骨格・骨盤調整: 全身の歪みを整えることで、足元からバランスの取れた良い姿勢へと導きます。
・専門的な手技: 凝り固まった足裏や足首の筋肉を丁寧にほぐし、足本来の機能を取り戻すサポートをします。
・セルフケア指導: ご自宅で簡単にできる浮き指改善のための体操や、正しい靴選びのポイントもお伝えします。
浮き指は、放置すると全身の不調につながり、生活の質を下げてしまいます。
「自分の足は大丈夫だろうか?」と気になった方は、お気軽にご相談ください。あなたの足元から、健康な体づくりをサポートいたします。