「なぜ痛みが続く?」慢性痛の真実と前頭葉の驚くべき関係

「また痛い…」「いつになったら治るんだろう…」

長引く体の痛みは、身体だけでなく心にも大きな負担をかけますよね。もしかしたら、その痛みは単なる身体の問題ではなく、あなたの「脳」と深く関わっているかもしれません。

こんにちは、よこした接骨院です。今日は慢性痛の最新の知見と、脳、特に「前頭葉」がどのように関わっているのか、そして運動がいかに効果的なのかについて、分かりやすくお話しします。


 

慢性痛は「脳の司令塔」が関係している?!

慢性痛は、単に体のどこかが悪いというシンプルな話ではありません。実は、私たちの脳の司令塔である「前頭葉」の働きが深く関係しています。

前頭葉は、脳の前側に位置し、以下のような重要な役割を担っています。

・痛みの認識と制御: 痛みをどう感じるか、そしてどう抑えるかを司ります。

・注意力の調整: 何に意識を向けるかを決めます。

・感情の調節: 喜びや不安、怒りといった感情をコントロールします。

・判断力と意思決定: 物事を判断し、行動を決める中心です。

長期間にわたる痛みは、この前頭葉に変化をもたらします。例えば、痛みが慢性化すると前頭葉の一部の機能が低下したり、痛みを抑える神経の働きが悪くなったりすることが分かっています。これが、痛みがなかなか引かない、と感じる一因なのです。


 

痛みに効く!運動療法が「脳」に働きかける驚きの理由

 

「運動なんて、痛いのにできるわけない…」そう思われるかもしれません。でも、運動療法は単に筋肉を鍛えたり、体を柔らかくするだけではありません。実は、脳レベルでの劇的な変化をもたらし、痛みの根本的な改善につながるんです。

  1. 痛みの回路を「良い道」に作り替える 運動をすることで、脳の「神経可塑性」が高まります。これは、脳が変化し、新しい回路を作り出す能力のこと。例えるなら、痛みのせいでできてしまった「悪い道のり」を、運動によって「痛みをコントロールできる良い道のり」に作り替えていくイメージです。前頭葉の機能が改善され、痛みを抑える力がアップします。
  2. 脳内の「天然の痛み止め」を増やす 運動すると、脳内でエンドルフィンセロトニンといった、私たち自身の身体が持つ「天然の鎮痛物質」が分泌されます。これらは、まさに脳が作り出す「ハッピーホルモン」のようなもの。痛みを自然と和らげ、気分を良くする効果も期待できます。
  3. 痛みから意識をそらす 運動中は、体全体の動きや呼吸に意識が集中します。これにより、前頭葉が痛みの情報ばかりを処理する負担が軽減され、痛みが気になりにくくなります。
  4. 「自分で治せる」自信が生まれる 運動を通じて、少しずつ痛みが和らいだり、できることが増えたりすると、「自分で痛みをコントロールできるんだ」という自己効力感が生まれます。この感覚は、前頭葉の機能改善にもつながり、痛みの悪循環を断ち切る大きな一歩となります。

 

「痛みに負けない脳」を作る!効果的な運動のコツ

 

では、具体的にどんな運動から始めれば良いのでしょうか?

  1. 焦らず「少しずつ」が成功の秘訣 痛みがある状態で急に激しい運動をするのは避けましょう。最初は数分間のウォーキングから始めたり、椅子に座ってできる簡単なストレッチからでも大丈夫です。ご自身の体調に合わせて、徐々に負荷を上げていくことが大切です。
  2. 「有酸素運動」で脳を活性化 ウォーキングや水中歩行、軽いサイクリングなど、心地よく続けられる有酸素運動は、脳の血流を改善し、前頭葉の機能を活性化させます。無理のない範囲で、日常生活に取り入れてみてください。
  3. 「心のケア」も忘れずに 運動と同時に、痛みに対する「考え方」や「行動パターン」を見直すことも非常に効果的です。例えば、「この痛みはもう治らない」というネガティブな思い込みを、「少しずつ良くなるはず」という前向きな気持ちに変えていく練習も大切です。

 

慢性痛は一人で悩まないでください

 

痛みは身体だけでなく、心と脳、そしてあなたの生活習慣も密接に関わっています。

よこした接骨院では、慢性痛でお悩みの方へ、以下のような総合的なアプローチでサポートしています。

・痛みの根本原因を徹底分析: 丁寧な問診と検査で、あなたの痛みの真の原因を探ります。

・オーダーメイドの運動療法: お一人おひとりの状態に合わせた、最適な運動プログラムを作成します。

・段階的なサポート: 無理なく、そして着実に痛みの改善を目指せるよう、段階的に運動負荷を調整します。

・心理的サポート: 痛みに対する不安やストレスにも寄り添い、心のケアも重視します。

・生活習慣のアドバイス: 再び痛みに悩まされないよう、日常生活での注意点や改善策を具体的に指導します。

痛みは我慢するものではありません。適切な運動療法と、私たち専門家との二人三脚で、「痛みのない快適な毎日」を取り戻しましょう。


 

お問い合わせ・ご予約はお気軽にどうぞ

 

お身体の不調や長引く痛みでお悩みの方は、一人で悩まず、ぜひよこした接骨院にご相談ください。専門スタッフが丁寧に対応し、あなたの「痛みのない生活」を全力でサポートいたします。

ご予約はこちら